伝える力を高めたい方におススメの本

社会人はアウトプットが重要です。

アウトプットとは、人に伝えること。

口頭であれプレゼンであれ文章であれ、

社会人として働く方は「人に伝える」ということを

日々行っているのではないでしょうか。

 

多くの方が組織の一員として働くので、

当然といえば当然なのかもしれません。

就活生に求める能力第1位に「コミュニケーション能力」が

挙げられているのも、人に伝えることの大切さを物語っていますね。

 

しかし、こんな方もいるのではないでしょうか。

「どうしてもうまく伝えられない...」

「漠然と伝えたいことはあるのだが、要領よく話せない...」

「たくさん読書をしたのに、なぜか仕事に活かせない...」

 

わたしは人に話をするくらいだったら聞き手に回った方が楽と感じる性格でありまして、

学生までずっとそんな調子でいきてきたのものですから、

絵にかいたような口下手社会人になってしましました。

 

さすがに仕事をする上ではまずいな~と思い、

伝える系・アウトプット系の本を読み漁っていました。

 

10冊近く読んだ中で、上記の悩みを解決するのに特におススメなのが、この一冊です。

「すべての知識を「20字」でまとめる」著者:浅田すぐる 

すべての知識を「20字」にまとめる 紙1枚! 独学法

すべての知識を「20字」にまとめる 紙1枚! 独学法

 

 

本書では、効率よく学び(インプット)、学んだことを人に伝える(アウトプット)までの

プロセスが分かりやすく書かれてあります。

巷には数多くの学習術・読書術・伝え方系・アウトプット系の本がありますが、

この本の優れている点は以下の2つです。

⓵読書後すぐに実践できる

学んだことをすぐに実践することを著者は「動作化する」と表現しています。

 著者はこの「動作化する」ことを大切にしています。

著者は「多くのビジネス書は動詞表現で終わっている。だから読んだ後なにも変わらない。

『動作表現』にまで落としこむことが重要」と言っています。

動作化することを何よりも大切にしている著者の本だからこそ、

「人に伝える」という複雑な動作にも効いてくるのです。

 

②情報を整理する・まとめる力が身に着く

著者は「人に伝えられないのは、自分の中で情報を整理できていないから」と言っています。

当然と言えば当然ですので、「そんなの分かっているよ」と言う声が聞こえてきそうですね。

しかし、本書はさらに一歩踏み込んでいます。

 

情報を整理する・まとめるためにはどうすればよいか?

 

著者の答えはシンプルかつ具体的です。(みなさんが動作できるように)

⓵1枚の紙に4×4のフレームを書く

②キーワードをフレームに埋める

③特に大事なキーワードに赤丸をつける

 

これを繰り返すことで、必要な情報、捨ててもいい情報が区別できるようになっていくのです。

つまり、要点を絞れるということですね。

要点を絞れたら、自然と相手に伝わりやすくなるという成り行きです。

 

本書ではさらに詳しいやり方が書かれてあります。

本書を読めば、人に伝えるための情報整理術を

具体的にかつ実践的に学ぶことができます。

 

ぜひ本書を手に取ってみてください。